八町もちやはどんなお店?豊橋で愛される老舗の和菓子店
愛知県豊橋市八町通にある「八町もちや」は、地元で長年愛されている老舗の和菓子店です。特に大福やお餅、おはぎなどの餅菓子を中心に製造・販売しており、「八町もちや」という店名の通り、お餅に特化したお店として知られています。創業から約80年、移転前も含めると約95年の歴史を持つとされ、豊橋の伝統的な味を守り続けています。手土産にも最適で、路面電車が走る大通りの角にある、こぢんまりとした雰囲気のお店です。
八町もちやの特徴・ウリは?行列ができる人気の秘密
八町もちやの最大のウリは、その「餅」自体の美味しさと、良心的な価格にあります。
- 餅の美味しさ: 評判の大福をはじめ、餅自体が非常に美味しいと多くの口コミで評価されています。柔らかさだけでなく、しっかりとした食感と程よい弾力があるのが特徴です。
- 上品な甘さの餡: 粒餡は上品な甘さで、餅の風味と絶妙なバランスを生み出しています。
- 高い人気と売り切れ: 「行列ができるお店」としても有名で、朝8時のオープン直後から多くのお客さんが訪れます。人気商品は早い時間に売り切れてしまうことが多いため、午前中の訪問がおすすめです。お彼岸やお節句の時期は特に混雑します。
- 季節限定商品: 季節ごとにいちご大福や栗蒸し羊羹、柏餅などが並び、その時々の味を楽しめます。特にいちご大福は「餅が香りも風味も良く、いちごにも合っている」と評判です。
八町もちやの商品・サービス情報と価格帯
八町もちやでは、大福、おはぎ、季節の和菓子など、様々なお餅菓子を取り扱っています。
※価格は調査時点の一例であり、時期や商品の内容によって変動する可能性があります。
八町もちやの住所とアクセス方法
八町もちやを訪れる際の基本情報です。
住所
〒440-0806 愛知県豊橋市八町通5丁目73
アクセス方法(電車・車)
- 電車:豊橋鉄道東田本線 東八町駅出口より徒歩約2分。
- 車:店舗の一本裏通りに駐車場があります。
営業時間・定休日
- 営業時間:8:00〜売り切れ次第終了
- 定休日:不定休
(※上記の情報は、調査時点のものであり、最新の情報と異なる可能性があることをご了承ください。訪問前に電話などで確認をおすすめします。)
まとめ
豊橋市八町通に店を構える「八町もちや」は、約95年の歴史を持つ老舗の和菓子店で、地元で絶大な支持を得ています。特に、餅の美味しさと上品な甘さの餡が特徴の大福やおはぎが人気で、季節限定のいちご大福や柏餅なども高い評価を受けています。朝8時のオープンから行列ができ、商品が売り切れ次第終了となるため、早めの時間帯に訪れるのがおすすめです。豊橋の伝統的な味を求めるなら、ぜひ一度足を運んでみてください。



コメント