【豊橋の老舗】「平井こうじ屋」は創業百七十余年の麹専門店!自家製味噌や甘酒の素、麹カフェも人気

平井こうじ屋はどんなお店?豊橋で歴史ある麹の専門店

愛知県豊橋市西新町にある「平井こうじ屋」は、創業百七十余年の歴史を持つ、豊橋でも指折りの老舗の麹屋(麹専門店)です。伝統の技で仕込まれた生米麹や、それを使用した甘酒、塩麹、味噌などを製造・販売しています。健康志向の高まりとともに注目される「麹」の魅力を伝え続けているお店であり、自家製味噌作りの材料を求めて訪れる地元住民にも長く愛されています。また、店舗の奥には完全予約制の「麹Cafe」が併設されており、麹を使った様々なメニューを提供していることも話題となっています。


 

平井こうじ屋の特徴・ウリは?伝統の「生米麹」と予約制カフェ

 

平井こうじ屋の大きな特徴とウリは、その長い歴史に裏打ちされた「伝統の麹」と、麹の可能性を広げる新しいサービスです。

  • 創業百七十余年の伝統の技: 長きにわたり受け継がれてきた伝統の技で仕込まれた「生米麹」が看板商品です。国産米と生米麹のみを原材料に使用するなど、素材へのこだわりも徹底しています。
  • 麹製品の豊富な品揃え: 生麹そのものから、麹の風味を活かした甘酒の素塩麹、そしてご飯のお供に最適な金山寺みそなど、多岐にわたる麹製品を取り扱っています。
  • 味噌作り体験のサポート: 自家製味噌作りの材料(麹)を販売しており、味噌作りを始める方々に利用されています。
  • 完全予約制の麹Cafe: 店舗の奥には、麹を使ったモーニングが楽しめる「麹Cafe」があります。完全予約制となっており、麹の魅力を食事として体験できる場を提供しています。

 

平井こうじ屋の商品・サービス情報と金額目安

 

平井こうじ屋で販売されている主な商品と、その価格帯の一例です。(※価格は一例であり、最新の情報や正確な価格は店舗にご確認ください。)

カテゴリ 商品例 価格目安(一例) 備考
米麹 米麹(生)、乾燥米麹(塩麹・醤油麹・甘酒用) 乾燥米麹 200g:350円(税込) 米麹 1kg:1,380円(税込) 創業以来の伝統の技で仕込んだ麹。
甘酒 甘酒の素(濃縮タイプ) 3合(約380g):440円 5合(約700g):691円 国産米と生米麹のみを使用。2.7倍程度に希釈して飲む濃縮タイプ。
調味料・味噌 塩こうじ 388円 国産あら塩を使用。和洋問わず利用可能。
金山寺みそ 464円 生麦麹を使用し、野菜をたっぷりと使用したおかずみそ。
カフェ 麹Cafeメニュー 応相談 完全予約制。様々な麹を使ったモーニングを提供。

 

平井こうじ屋の住所とアクセス方法

 

平井こうじ屋を訪れる際の基本情報です。

 

住所

 

〒440-0811 愛知県豊橋市西新町24

 

アクセス方法(電車・車)

 

  • 電車:豊橋鉄道東田本線 東八町駅出口より徒歩約2分
  • :国道1号線(東八町の交差点付近)沿いにあります。専用駐車場の有無については、店舗に直接お問い合わせください。周辺には予約制の駐車場やコインパーキングがあります。

 

営業時間・定休日

 

  • 営業時間および定休日については、店舗に直接お問い合わせください。

(※上記の情報は、調査時点のものであり、最新の情報と異なる可能性があることをご了承ください。訪問前に電話などで確認をおすすめします。)


 

まとめ

 

豊橋市にある「平井こうじ屋」は、創業百七十余年という長い歴史を持つ、豊橋を代表する麹の専門店です。伝統の技で仕込まれた生米麹を使い、自家製味噌の材料としてはもちろん、甘酒の素塩麹金山寺みそなど、日々の食生活に取り入れやすい様々な麹製品を提供しています。健康志向の方々から特に支持されており、完全予約制の「麹Cafe」も話題となっています。豊橋で良質な麹製品を探している方や、手作り味噌に挑戦したい方には、ぜひ訪れていただきたい老舗です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました