日常を少し置いて、
ロマンと知的好奇心にひたる週末を過ごしませんか?
2025年11月1日(土)・11月2日(日)の2日間、
豊橋市中心部がレトロで知的な空間に変わるイベント
「豊橋まちなかアンティークマーケット&ブックストリート」
が開催されます。
古き良きアンティークとの出会い、
個性豊かな本が集うマーケット、
街を歩くだけでワクワクが止まらない2日間。
本記事では
開催情報 / 会場の見どころ / 周辺グルメ / モデルコース
までまとめてご紹介します。
豊橋まちなかアンティークマーケット&ブックストリート開催概要
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| イベント名 | 豊橋まちなかアンティークマーケット&ブックストリート | 
| 日程 | 2025年11月1日(土)・11月2日(日) | 
| 時間 | 10:00〜16:00 | 
| 会場 | まちなか広場、emCAMPUS、大豊商店街 | 
見どころ
アンティークマーケットで“宝探し”
会場の中心となる
「まちなか広場」 には、
全国からアンティークショップがずらり!
ラインナップの一例
- 
ヨーロッパのクラシック食器 
- 
昭和レトロ家具 
- 
ホーロー雑貨 
- 
古道具 
- 
アクセサリー 
まるで海外の蚤の市に迷い込んだような
ワクワクする空気に包まれます。
「一生モノの出会い」があるかも。
古書店が集まる「ブックストリート」
アンティークと並んで注目なのが
本のマーケット。
舞台は水上ビル × まちなか図書館周辺
昭和の香りが残る「水上ビル」エリア。 たびよみ|知るほど旅は楽しくなる。国内、海外のスポットを再発見+1
知の拠点「まちなか図書館」もこのエリアに。 交流Style|中部電力株式会社+1
このエリアに個性豊かなブックストアが集結。
ジャンルもさまざま
- 
文学 
- 
アート 
- 
写真 
- 
エッセイ 
- 
ZINE 
ページをめくるたび、
知らない世界に出会える時間が流れます。
注目の古書店例
- 
古書 E109 — アート・デザイン・建築・ファッションを扱う専門古書店。豊橋市新吉町73 大手ビルE109。 870palette.com+1 
- 
ネコゼ商店 — 駅前大通3丁目118 大豊ビルA1。雑貨と本が交差するユニークなお店。 note(ノート) 
まちなか図書館ではトークイベントも
図書館内では、
本に関わるさまざまなトークイベントも開催予定。
お気に入りの作家や、普段は知ることのない編集者・文化人の話を聞けるチャンス。
本の深みを知り、
読み味が変わっていく時間が過ごせます。
周辺グルメ情報
歩き回ってお腹が減ったら、
まちなか周辺でグルメを楽しむのもおすすめ!
おすすめランチ&カフェ
① カフェ:読書やひと息にぴったり
- 
ひとひとCAFE — 豊橋駅東口から徒歩約10分。emCAMPUS EAST 2F、まちなか図書館内のカフェ。カヌレとコーヒーの口コミあり。 食べログ 
- 
珈琲とカヌレ — 駅前大通1-114、昭和レトロビル “水上ビル” 内。カヌレが名物。 たびよみ|知るほど旅は楽しくなる。国内、海外のスポットを再発見 
- 
鈴木珈琲店 — 喫茶の老舗。落ち着いた雰囲気で休憩に◎。 豊橋アンダーコンストラクション+1 
② フードホール:気軽にランチ
- 
emCAMPUS FOOD — ピザ・和食・洋食・カフェ&スイーツが1フロアに。まちなか広場を眺めながらゆったり食事できます。 emCAMPUS 
③ 商店街・軽めに食べ歩き
- 
商店街の定食屋/屋台系も充実。寄り道しながら「小腹満たし」を楽しんでみてください。 豊橋まちなか情報ステーション+1 
モデルコース
二川→まちなか→図書館→商店街
「お散歩 × 買い物 × 本」ぜんぶ満喫プラン
おすすめ回り方(約3〜4時間)
10:00〜
まちなか広場 → アンティーク巡り
気になる器や雑貨をしっかりチェック。
11:30〜
emCAMPUS FOODでランチ休憩
まちなか広場近く。屋外デッキで休憩しながらチルタイム。
12:30〜
まちなか図書館 → ブックストリート
- 
古書店めぐり(古書E109・ネコゼ商店) 
- 
図書館2Fデッキで読書タイム/トークイベント参加も。 
14:00〜
大豊商店街・水上ビル散策
昭和レトロ&商店街文化を感じながら、写真撮影もおすすめ。
15:00〜
気になる店をリピート&買い物締め
悩んでいたアンティークや書籍を回収して、満足&締めくくり。
どんな人におすすめ?
- 
アンティーク・ヴィンテージが好き 
- 
古書・本好き 
- 
ノスタルジックな空気が好き 
- 
街歩きが好き 
- 
アート & 文化系が好き 
感性がくすぐられ、知的好奇心が満たされる2日間です。
まとめ
2025年11月、
豊橋のまちなかが
アンティーク & 本のテーマパークに変わります。
素敵な雑貨や本との偶然の出会い、
ノスタルジーと知性が混ざり合う街歩き──
そんな“映画のような週末”が待っています。

 
  
  
  
   


コメント